記事内に商品プロモーション・アフィリエイト含む場合があります
もうそろそろ3月も終わりだというのに、寒い日が続きますね。
2025年は年明けから一気に冷え込み、暖かくなったと思えば寒くなるの繰り返し
農作物や、体調にも辛い日々が続いてますね。
寒くなると、暖かい飲み物が欲しくなりますよね。
私も、冬になると温かい飲みものをマグや水筒に入れて持ち歩いています。
もっぱら飲んでいるのは、ほうじ茶。
好きなんですよ。ほうじ茶。
歳と共に、食べる物にも気を使い始め、食べ物に残る農薬なども気になり始めた私は
こちらのお茶を愛飲しています。
農薬不使用はもちろん、肥料さえも使用していないなんて。
自然が一番だと思います。
お味も、ほうじ茶の風味もよく。お口の中もさっぱりするし
何よりも、安心して飲めるのが最高です!
前回、11月に購入したのですが、もうそろそろなくなりそうなので
早速、リピしたいと思います。
お茶といえば、この前、推しのライブに静岡に行ってきました。
浜松サービスエリアで買ったお茶がこちら

写真が、生活感ダダ漏れですみません💦
こちらは、銀平さんと言うお茶屋さんのもの
サービスエリアとかで無農薬を探すのは結構大変なんですが、
ありました!即購入。笑
こちらも美味しく頂いております。
こんな感じで、私のおすすめのもの、こと、あり方・・など
みんなに届けると共に、私の覚書、自分自身に言い聞かせる為にも
描き続けていこうと思います。
日日是好日。
いつからだってできる。