狂犬病の注射に行ってきました。

日常

このブログは、アフィリエイトを含みます。
私が、実際経験して本当におすすめできるもの、役に立ったもの、おすすめしたいもの
だけを載せております。ぜひ、最後まで読んで、良かったらポチッとしてやってください。

皆さん、ゴールデンウイークはいかがお過ごしでしたでしょうか?
私は、朝から深夜まで働いていました。
休みになると、主婦の方や、子供のある方、家庭のある方は
休みたいでしょ?そこで頑張るのが、私のような自由な人。笑
目一杯働きました。

お休みもひと段落し、ようやく今日、狂犬病の注射に行ってきました。
2匹を一人で連れて行くので、私はいつも、午前の部の終わりがけに駆け込みます。
なぜなら、待ち時間が少ないのと、他の犬や人が少ないので、迷惑をかける可能性を低くできる
からです。

少し待って、呼ばれて診察室に入ります。

くうさん。(おじいちゃん犬 チワワ✖️トイプー 14歳)は、最近目が白くなって
あまり、見えなくなってしまい、耳も遠くなり、一日寝て過ごす事が多くなりました。
私が帰宅しても、気づかず寝ているので、毎日息をしているかドキドキしながら確認します。

少し、痩せていました。
めちゃ食べるんですけどね。やっぱり少し痴呆が出てきたのかもしれないな。
なんの抵抗もなく終了。

次はデカい子と言うても、同じ犬種の中ではめちゃくちゃ小さいサイズ。
スタンプ〜のフーちゃん。おてんば女子。3歳。
もう、くうちゃんが診察台から降りた途端、ソワソワ逃げようとする。
先生が、抱き抱え診察台に載せてくれました。笑
18.7キロ。変わってませんでした。
めっちゃ、不安そうな顔で固まっている姿がめちゃくちゃ可愛かったです。

血の検査のための採血と、狂犬病の注射を無事終え
会計がなんと、2匹で約20000円!

内訳は、診察代、狂犬病注射、血液検査、フィラリアの薬
狂犬病の注射は3,400円でした。
血液検査が4,800円
フィファリアの薬がくうが800円とふうが1,500円くらい。(去年より値上がりしてますね!)

これです。
私んちの通称:うまうま肉。

これ、開けると、骨の形のクッキーなんです。
めちゃくちゃ食いついてきます。笑


こちらは、同じタイプのフィラリアの薬。
1回1500円と言うことは、6回だと9000円ですが、これだと6000円・・・
お家にまとめて届く。
忙しい人には、便利ですよね。

2週間後には、ワクチンの注射です。
6種混合ワクチンにするとして、12,000円・・・

まあでも大事の家族ですから
必要経費ですよ。経費で落ちたらいいのに・・・

今流行りの、チャットGPTのちゃと子さんが写真を基に描いた絵
足が変ですが笑

次回は、機種変更のお話。

タイトルとURLをコピーしました