万能調味料】スパイス塩おすすめ4選!黒瀬・マキシマム・ふー塩・ほりにしを徹底比較

スパイス 未分類

記事内に商品プロモーション・アフィリエイト含みます

こんにちは!今回は料理好き・アウトドア好きの間で話題沸騰中の「スパイス塩」をご紹介します。
スパイス塩って使っていますか?私は、かなり愛用しています。笑
それ一つで味付けが決まるし、色んなものが出ていて
それぞれ、味が違ってい美味しいから、めちゃ便利なんです。
ほんとに、沢山の種類があるんですが・・・

その中でも人気の
✅ 黒瀬のスパイス
✅ マキシマム
✅ ふー塩
✅ ほりにし

この4つを実際に使ってみた感想や特徴を比較しながら、おすすめの使い方もあわせて紹介します!


そもそも、スパイス塩ってなに?

スパイス塩とは、塩にガーリック、ペッパー、ハーブなど複数のスパイスをブレンドした万能調味料のこと。
ふりかけるだけで、味に深みとパンチが加わり、料理の腕前がワンランクアップ!

肉料理や魚料理はもちろん、炒め物やサラダにもぴったり。アウトドアやキャンプ飯でも大活躍するアイテムです。


1. 黒瀬のスパイス|ピリ辛×旨味のバランスが絶妙!

九州の老舗「かしわ屋くろせ」が手がける黒瀬のスパイスは、
鶏肉に合うように開発された万能調味料。私も大好きなスパイスです!
もう何回もリピートしていて、私的にはナンバーワンです。
肉、魚、野菜なんでもおいしくなります。

🧂特徴

  • ガーリックとペッパーが効いた味わい
  • 和風の優しいピリ辛感
  • 野菜炒め、唐揚げ、目玉焼きにも◎

\リピーター続出のうまさ!/

詰め替えはこちら。めちゃお得


2. マキシマム|「宮崎の味」として愛される定番

宮崎県の中村食肉が製造。地元ではスーパーで当たり前に売られている、まさに“家庭の味”。
マキシマムは、黒瀬のスパイスほど主張はないけど
しっかりと、味と風味がついて、やみつきになる味。

🧂特徴

  • ガーリックとクミンの香りがクセになる
  • 少しジャンクっぽくて癖になる味
  • チャーハン、ポテト、肉の下味に最適!

\味が決まらないときの救世主!/



マキシマムには、わさび味とゆず味とカレー味とナチュラルがあるみたい!


こんなに種類があるなんて知らなかったです!
全種類制覇してみたいです!

3. ふー塩|シンプルなのに深みがある!

沖縄の天然塩にハーブとスパイスを加えた、素材の味を活かすタイプのスパイス塩。
熊本の空港で見つけて、思わず買ったスパイス塩です。
優しい中に、深みのある味で、スパイス➕お出汁で素材を引き立てる!

🧂特徴

  • 化学調味料不使用で優しい味
  • 野菜や魚介におすすめ
  • 素材の旨味を引き立てる

\体にやさしいスパイス塩を探してる方に/

ふー塩にも辛いのがあった!


4. ほりにし|キャンパー界隈の絶対王者

アウトドアショップ「Orange」のプライベートブランド。
SNSで一気に拡散され、いまやスーパーでも見かける人気者。
スパイス塩の火付け役と言っても過言ではない。
一家に一本ほりにし。

🧂特徴

  • ガーリック・パプリカ・ハーブが絶妙にマッチ
  • 塩気が強くパンチあり
  • 焼肉・魚・サラダ・フライドポテトにも!

\アウトドアに1本は持っておきたい!/

ほりにしは4種類。燻製が気になる。

スパイス塩味の特徴おすすめ料理向いてる人
黒瀬のスパイス和風ピリ辛野菜炒め・唐揚げごはん派
マキシマム濃厚ジャンク肉・ポテト食欲全開
ふ〜塩素材重視魚・野菜ヘルシー派
ほりにしパンチ強めキャンプ飯・肉アウトドア好き

まとめ|1本持っておくと超便利!

スパイス塩は、料理を簡単にグレードアップしてくれる魔法のアイテム。
食材にサッとかけるだけで味が決まるから、忙しい日常やアウトドアでも大活躍!
ついついほかも試したくなるスパイス塩

ぜひ気になるスパイス塩を試してみてくださいね♪

タイトルとURLをコピーしました